2022/3/ 3

【業スー】「ひき肉ゴロゴロ」ミートパイが美味しくて正解!コストコとも食べ比べ。

コストコ商品との違いは?

記者はよくアメリカ発の会員制スーパー「コストコ」で、ミートパイを買っています。オーストラリアのミートパイブランド「FOUE'NTWENTY(フォーン・トゥエンティー)」の商品です。

6個入りで、980円。業務スーパーより少し高めですが、個包装なので、保存やシェアに便利です。こちらも電子レンジ&トースターで食べられます。

見た目はかなり似ていますが、業務スーパーより少し大きめ1個は約150gです。

パイ生地の食感は近いように感じます。中の牛肉はごろっとしていて、パイ生地の中にビーフシチューを詰めたような印象です。ビーフの風味を前面に押し出した味わいで、味付けは濃くありません。SNSでは粉チーズやケチャップで、好みの味に調整している人もいます。

コストコ商品は、ビーフの風味が強い、個包装、袋のままレンチンできる点が魅力的です。

ただ、コストコは会員制で、全国的に店舗数が少ないので、業務スーパーのほうが多くの人が買いやすいかと思います。また、2022年3月は100円以上安いセール価格なので、この機会に試してみるのもいいかも?

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING