生姜の爽やかな辛みがスコーンッ!
・うまくて生姜ねぇ!!(吾妻食品/福島県耶麻郡)
細かく切った国産生姜を特製醤油に付け込んだ逸品。福島県産えごま入り。ごはんにかけたり納豆にまぜたり、うどんやお刺身の薬味にも合います。1瓶648円。
「生姜の爽やかな辛みがスコーンッと一直線に届きます。見た目はシンプルでも鼻に抜ける風味の華やかさが不思議な一品です。ゆで卵のトッピングにしてもナイスコンビです」
・土佐のごちそう赤かつお(上町池澤/高知県高知市)
高知・土佐の鰹を秘伝のタレで甘辛く炊き上げ、生姜やじゃこ、大葉をあわせたピリ辛のオイルフレークです。1瓶850円。
「甘辛に炊きあげられた鰹がふっくらしており、大豆油と醤油がしっかり絡んで噛むたびにじゅわっとうま味が広がります。細長くカットされた生姜のすっきりした辛みとシャキシャキ食感がアクセントになっています。辛すぎないので、お子様にもおすすめ!」
この5品を選ぶにあたり水口さんは、
「選ぶのは本当に大変でした。この5選は、順位がつけられないほどの逸品揃いです。炊き立てごはんに併せるだけで他にはもう何もいらないくらい完成されたおともの方々です」
と話します。
これら5品も買える"ごはんのおとも"の即売イベント「ごはんのおともの会」が2022年3月19日~21日、五反田 TOCビル(東京都品川区)で行われます。気になる人は公式サイトからチェックを。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。