お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2021/3/ 8

最強の組み合わせ!「超PayPay祭」がもっとお得になるワザ

モバイルTカードと組み合わせてお得!

超PayPay祭と併用したいのがモバイルTカードのキャンペーンです。

PayPayアプリにもTカード機能が搭載されていますので、こちらを設定しておきましょう。

(公式サイトより)

モバイルTカードは今月中までTポイントが2倍になるキャンペーンを実施しています。

Tポイントの加盟店であるドラッグストアのウエルシアでは、毎週月曜日はTポイント2倍です。ウエルシアでは通常1%のTポイント獲得ですが2%のTポイントを獲得できます。

さらに、モバイルTカードの場合は2倍分である+1%のTポイントを獲得できるため、超PayPay祭と組み合わせると1000円の買い物で200円相当のPayPayボーナスと30円分のTポイントをゲットできます。

なお、3月29日は月曜日ですが、超PayPay祭は3月28日までですので、併用するのであれば22日までの利用がおすすめです。

3月中、水曜日・土曜日はファミリーマートで通常の2倍のTポイントが貯まるキャンペーンを実施中ですので、モバイルTカード利用時の2倍と組み合わせると合計3倍のTポイントを獲得できます。

こちらも超PayPay祭と併用すると600円の買い物で120円分のPayPayボーナス+9円分のTポイントをゲット。なお、水曜日・土曜日のポイント2倍キャンペーンはエントリーが必要ですのでエントリーを忘れずに。

吉野家やガストなどのすかいらーくグループを利用するのであれば、3月中にモバイルTカードを提示して200円(税抜)以上を支払うと1人1回まで100ポイント獲得できます。

結論としては、3月28日まではモバイルTカードを設定し、PayPa残高で払うのがお得と言う事です。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING