ファミマ、ローソンの「満場一致合格」はこれ!
続いてファミリーマートの「満場一致合格」です。ファミマからは2商品です。
・あんバターフランス(178円)
国産小麦配合の小麦粉を使用した高加水生地のフランスパンに、ほどよい甘さに炊き上げたあんこと、ヨーロッパ産バターをサンドした商品です。
「斜めに入っている所が楽しいなと。最初にあんこが当たって、下にはバターがあります。飲み込むと、香りが鼻を抜けていきます」(「リストランテ コルテジーア」江部敏史シェフ)
・ファミチキ(180円)
サクサクっとした衣の食感と、柔らかくてジューシーな鶏肉の旨みが好評の看板商品です。骨なしタイプで食べやすいです。
「お肉柔らかくて、ジューシーなんだけどくどくないです。衣もサクッとしているんですけど厚くないです。めちゃくちゃ美味しい唐揚げに仕上がっています」(「中国菜エスサワダ」澤田州平シェフ)
最後はローソンです。ローソンからも2つの「満場一致合格」がでました。
・雪溶けショコラテリーヌ(270円)
"ご褒美スイーツ" 「Uchi Cafe Specialite」シリーズから登場した商品です。3種類のチョコレートと生クリームを合わせ、低温で湯煎焼きして、なめらかに仕立てたショコラテリーヌ。
「まず一口目がうまい! チョコレートは尾を引いていますが、そこまでくどくないので、もう一口もう一口と食べ進めるうちに、もっと美味しく、もっと食べたいなって思うような感じでした」(「中国菜エスサワダ」澤田州平シェフ)
・金しゃりおにぎり 焼さけハラミ(198円)
脂のりのよいアトランティックサーモンのハラミを塩糀に漬け込み、香ばしく焼き上げた看板商品です。
「お米の炊き加減も含め、おにぎりとしての最適な具のバランスもあるので、僕にとっては理想的でした。一番大好きなおにぎりです」(「アロマフレスカ」原田慎次シェフ)
みなさんのお気に入りが入っていましたか? 次のコンビニでのお買い物のご参考に。
※画像は一部をのぞき公式サイトより
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。