2019/3/15

「じゃがアリゴ」新アレンジ! 「海老の贅沢ビスク」混ぜてみた。

2019年1月にツイッターで話題になった「じゃがアリゴ」。カルビーの「じゃがりこ」と「雪印北海道100 さけるチーズ」を使ったアレンジレシピです。

これをきっかけに「じゃがりこ」のさまざまなアレンジレシピが誕生しましたが、3月12日、また新たなレシピが生まれました!

それは、"海老のビスク"仕立てのじゃがアリゴです。

濃厚な海老の旨味をプラス

3月12日、ポッカサッポロフード&ビバレッジの公式ツイッターアカウントが、同社の乾燥スープ商品「じっくりコトコト 海老の贅沢ビスク」を使った「じゃがアリゴ」を紹介しましたところ、3800件以上のいいねがつく反響を呼びました。

「濃厚な海老の旨味が加わって、これはおいしいーーー」

詳しいレシピは載っていませんでしたが、たしかにおいしそうだと思い、ツイートの写真を参考に東京バーゲンマニア記者もつくってみました。ツイートの写真はさけるチーズではなく、ピザ用のチーズのように見えましたが、今回は本家「じゃがアリゴ」にならい、さけるチーズを使うことにしました。

スーパーで「じゃがりこ チーズ」(108円)、「さけるチーズ」(2本入り・213円)、「海老の贅沢ビスク」(3袋入り・168円)を購入。計489円で、1食あたりに換算すると約270円です。

使うのは1袋だけ

じゃがりこ、さけるチーズ1本、海老の贅沢ビスク1袋、熱湯150ミリリットルを加えてスプーンで混ぜます。

スープの粉末が加わるため、じゃがアリゴのときよりも若干混ぜにくさを感じましたが、3分ほど混ぜるとできあがりました。

さっそく食べてみます。最初に感じたのは海老のビスクの風味。そのあとからチーズの旨みがついてくる印象です。

ざっくり混ぜたため、じゃがりこのサクサク食感が少し残っており、結果的にいいアクセントになりました。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]これから作る人へのアドバイス
1
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING