LINE Payは最大5%のポイント
楽天ペイ(アプリ決済)とd払いは後払いサービスでした。LINE Payは基本的に前払いとなり、銀行口座やコンビニで事前にチャージして利用します。Suicaやnanacoなどの電子マネーを思い浮かべるとわかりやすいでしょう。
このLINE Payでは今年8月から大きくポイントサービスが変更されます。LINE Payでの決済時には前月の利用額や送金実績に応じて最大2%のLINEポイントを貯められるようになり、ローソンなどのコード決済対象店では、1年間限定ですが3%のLINEポイントも獲得できます。つまり、最大2%のLINEポイントと3%のLINEポイントを獲得できるわけですから、合計5%のLINEポイントが獲得できるというわけです。
このLINEポイントはLINE Pay残高に1ポイント=1円としてチャージできますが、楽天ペイ(アプリ決済)やd払いと同じようにコード決済画面にある「LINE Points」をONにスライドさせると、LINEポイントをそのまま利用できます。
QRコードやバーコード決済サービスは、使うと便利なのですが、なかなか使うメリットがありません。しかし、これらの3つのサービスは通常のカード払いよりもポイントが多く貯まり、貯まったポイントも支払に充てられるオプションがあり、おすすめです。
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。