2018/3/10

100均の「千切りピーラー」、自炊組はゲットしておくのが吉です

料理の基本の1つである「千切り」。サラダやきんぴらなどさまざまな料理で使いますが、包丁の扱いに慣れていないと均等に細く切るのはなかなか難しいもの。

そんな時に活躍してくれるアイテムが100円均一ショップ「ダイソー」にあるんです。

「スゴく得した気分」「感動した」

それがこちらの「千切りピーラー」です。

見た目は普通のピーラーのようですが、刃の部分がギザギザになっているため、野菜の側面に沿って引くだけで、あっという間に野菜の千切りができるという便利アイテムです。

もちろん千切り自体は包丁でもできますが、特にニンジンやダイコンなどの固い野菜を切る際は時間もかかりますし、慣れていないと指を切ってしまう...なんてアクシデントも起こりかねません。

けれど、このピーラーさえあれば均一に、しかも簡単に千切りを作ることができます。

同様の商品は他メーカーからも販売されていますが、なんといってもこちらは100円というお手頃価格で手に入るとあり、SNSでも注目を集めています。実際に使ってみた人たちからは、

じゃがいものガレット作りが楽でした」
苦手な千切りが割とすぐできた。人参3本分」
「DAISOの千切りピーラーが100円なのに便利でスゴく得した気分
めっちゃ細くできて感動!なんでもっと早く見つけなかったのかな。。。」
「初めて使ったけど、簡単に大根千切りできて感動した

といった声がいくつもあがっています。"千切り"の億劫さゆえに作らずじまいだった料理も、これ1つで簡単にチャレンジできそうです!

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Life RANKING