お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2018/2/22

【第97回】そのポイントがメダリストを生む!? スポーツ選手の支援制度に注目

平昌五輪で熱くなっている方も多いのではないでしょうか。2年後には東京五輪も開催され、さらにスポーツが盛り上がることは間違いなし。

そんな中、スピードスケートの女子500mで金メダルを取った小平奈緒選手についての記事が気になりました。小平選手は大学卒業後の所属先が見つからず、地元の相沢病院が支援を決めたとのことです。金メダリストですら、支援してくれる企業を見つけるのが大変な世界なんですね。

今回は、スポーツ選手を支援するポイントプログラムについて紹介したいと思います。

クレジットカードのポイントで支援

JOCオリンピック選手強化寄付プログラム with Visa」はクレジットカードのポイントをJOCに寄付することで、オリンピックや世界選手権などで活躍するアスリートのための強化費に活用してもらう仕組みです。

「Visa」とあるように、Visaブランドのクレジットカードを発行している企業が対象となり、エポスカードや三井住友カード、クレディセゾン、三菱UFJニコスなどのポイントが対象となります。対象ポイントはこちらのページ(https://www.joc.or.jp/donation/athletes/list/list_a.html)で確認できますので、気になる方は見てみましょう。

たとえば、エポスカードのエポスポイントの場合、1000ポイント以上、1000ポイント単位で寄付することができます。各カード会社のサイトからポイントを使うページの「寄付」を選ぶと「JOCオリンピック選手強化寄付プログラム with Visa」がありますので、そちらから寄付してください。

ちなみに、ポイント以外での寄付はできません。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]マイルで支援
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

Instagram