お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2016/8/31

【第62回】ポイント不正利用のからくり 盗まれても被害届出せないってどういうこと?

万が一、不正ログインされたら......

最後に、不正ログインについてです。不正ログインというのは、どこかのサイトや何らかの方法でログイン情報を盗み出され、そのID・パスワードで第三者がログインすることです。

盗まれたID・パスワードはリスト化されて闇サイトで売買されています。全てのサイトで同じID・パスワードを使っていた場合、他のサイトにもログインされてしまいます。

もし、たくさんのポイントを保有している場合はポイントを使われますし、クレジットカード番号を登録している場合は商品を購入されてしまいます。購入される商品は電子的なものが多いため、犯人は日本にいるとは限りません。

海外で高く売れる紙おむつや化粧品など、郵送されるような商品を買う犯人もいるようです。しかし、送付先に空き部屋を指定する、送付先住所を不完全にしてドライバーからの連絡を待つなど、匿名で商品を受け取る方法はたくさんあるようです。

まずは、不正ログインされないように、サイトごとにID・パスワードを変更しましょう。次に、不正ログインされた時に、ポイントが使われない状態、つまりポイントをこまめに使うようにしてください。

ポイントは資産。資産は自分で守りましょう。
菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING