2015/11/24

今冬はこれで決まり!一目置かれそうな「オシャレ鍋」を一挙ご紹介

冬本番も間近。野菜をたくさん食べられて、体が温まる鍋料理がありがたい季節です。冬の間に鍋をどれくらい食べるか、タキイ種苗(京都市下京区)が20代から60代の男女331人に聞いたところ、「週に1~2回」が41.7%、「週に3~4回」が5.7%、「ほぼ毎日」という人も1.5%いました。約半数の人がほぼ毎週鍋料理を楽しんでいますね。

最近では1人前の鍋つゆの素も人気で、外食でも1人用の鍋のメニューが充実していますが、忘年会や飲み会などでも鍋は"主役の座"のまま。そこで、この冬、みんなが試してみたい、女子会やパーティにぴったりな鍋をランキングで紹介します!

じわじわ人気に......「リボン鍋」がブームの予感

今年、挑戦したい鍋料理を聞いてみると、ここ数年人気の「トマト鍋」、「カレー鍋」、肉がメインのガッツリ系「肉鍋」がトップ3に。4位は「豆乳鍋」、5位にはカニなど豪華な食材を使用した「プレミア鍋」がランクインしました。まだ試していないのが意外な鍋もありますが、確かに、家での鍋は保守的になりがち。今シーズンをきっかけに冬の定番レシピになるかもしれません。

6位以降はあまり耳馴染みのない鍋が続々ランクインしています。従来の「鍋」のイメージとはちょっと違う、オシャレな鍋もたくさん! ホームパーティで出したら一目置かれること間違いなしの鍋メニュー、見てみましょう。

まず、6位にランクインした「ポタージュ鍋」。コーンやカボチャをベースにバターとコンソメなどで味付けしたこの鍋、黄色いスープに色とりどりの野菜が入り、見た目もとってもかわいいです。ウィンナーやお肉もがっつり入っているので、男性にも喜ばれそう。シメはご飯とチーズでリゾット風にすれば、オシャレ感がさらにアップです。

7位はビタミンCが冬の肌に嬉しい「レモン鍋」。この季節、風邪予防にも良さそうです。和風だしベースで白菜、豚肉、牡蠣などがメイン具材。レモンの輪切りと大根おろしを最後に加え、さっぱりした味わいが癖になりそうです。

8位は「リボン鍋」。ピーラーで人参や大根、ゴボウなど野菜をリボン状に薄くカットするので火が通りやすく、野菜をたくさん取れると最近人気の鍋です。見た目のかわいさでピカイチです。女子会で喜ばれそう!

最後は、9位にランクインした「デコ鍋/キャラ鍋」。ネットを覗くとかわいすぎて食べられなくなってしまいそうな作品(あえて作品と言わせてください)ばかりです。準備が大変そうですが、食卓は間違いなく盛り上がります。クリスマスに試してみてもいいかも知れませんね。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL