お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2015/4/23

【第30回】ネットショッピングで貯まるポイント、本当に理解できてる? 楽天、Yahoo!、ヨドバシ、ビッグカメラ...まるっとおさらい

税込? 税抜?

「1%のポイントが貯まります」と言っても、その1%が税込に対してなのか税抜に対してなのかで獲得ポイントは大きく異なります。

例えば、Yahoo!ショッピングで「SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス 215ml」は、送料無料で1万2000円(税込)でした。税抜価格にすると1万1112円となります。100円(税抜)につき1ポイントの場合は111ポイントですが、100円(税込)につき1ポイントの場合は120ポイント獲得できます。

人気の楽天市場の場合は、多くの場合税込に対してポイントが付与されます。また、Yahoo!ショッピングは4月1日から税込に対してポイントを付与するように変更しました。ポイントが常時3%獲得できるポンパレモールの場合は、税抜に対して3%となります。

1504_2.jpg

同じ100円につき1ポイント付与でも、税抜・税込で獲得ポイント数が変わってきますので、よく確認しておきましょう。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]「楽天カードなら楽天市場でいつでもポイント2倍」ではない
3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING