2016/10/ 5

バレて左遷なんてことも! これだけは守りたい「社内恋愛の掟」5つ

うわ~、バレちゃった!

社会人になると、なかなか異性との出会いがないですよね。家と職場の往復で1週間が終わってしまうなんて人もザラにいるのではないでしょうか。

そんな忙しい社会人にとって、職場は"いい出会い"の宝庫。「女の転職@type」や「gabaマンツーマン英会話」など複数の調査では、4割を超える人が社内恋愛をした経験があることが分かっています。

でも実際、何かと気を遣うことも多そうです......。職場恋愛をハッピーなものにする秘訣ってどんなこと――? 職場恋愛の経験者の失敗談から、「社内恋愛で気を付けること」を学びましょう。

なぜ私だけが異動?

【その1】2人の関係は秘密にする

これは、社内恋愛の鉄則です。周りに気を使わせないようにマナーの問題もありますが、やっかみから風当たりが強くなったり、仕事に支障が出たり、デメリットの方が多いみたいです。最悪の場合はどちらかが異動や転勤になったりする例も......。以下はバレた人たちの声です。

・彼担当の仕事だけ力を入れていると誤解されてしまい、やり辛くなった。
・上司や先輩に目を付けられ、ミスもしていないのに仕事に集中していないと言われた。
・彼を気にかけていた女性社員からの風当たりがきつくなった。
・仲の良かった同僚の態度が少し変わってしまった。
・社則でカップル同士や夫婦同士で同じ部署にはいられないことになっているので、私が異動させられることに。花形部署だったので残念だった。
・少しずつ上長へ情報が漏れていき最終的には私が転勤させられた。
・バレた翌年、彼は左遷された。男同士の嫉妬は怖いから気をつけなさいと統括部長に言われた。

ゾッとしますね。とりあえず、結婚が決まるまでは秘密にしておくのが得策のようです。

【その2】社内ではなるべく接しない

交際中の2人って秘密にしていてもなんとなく雰囲気に出てしまうもの。お互いに近寄らないくらいがちょうどいいかもしれません。せっかくそばにいるのに切ないですが、ここはぐっと我慢です。

・デスクの島越しに、彼に意味深な目線を送っていたのを見られ、バレた。
・異様にカンの良い女上司が雰囲気で悟ったらしく、いつの間にか社内に広まってしまった。
・2人の会話や雰囲気から周囲の人が気が付いた。
・付き合いだしたとたん、彼が妙になれなれしく。バレバレだった。
・タメ口でバレた。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]職場近くの居酒屋はキケンがいっぱい
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Life RANKING