2012/2/17

夫のスケジュールが筒抜け 「グループウェア」で社内妻が疑心暗鬼に

都内のシステム会社にディレクター職として勤務する、32歳女性Aさん。同じ会社のエンジニアの男性と結婚して、丸2年経ちました。部署もフロアも違うので、普段は夫の姿を見ることはありませんが、いまどんな仕事をしているか、だいたい把握しています。

その理由は、会社が社員にグループウェアの利用を命じているため。社員一人ひとりのミーティングや外出、イベントなどの予定を入力し、原則として社員全員が共有できるようになっています。

20代の女性部下と「非公開」の打ち合わせ

スマートフォンからも確認できてしまう
スマートフォンからも確認できてしまう

Aさんは、ときどき夫のスケジュールをのぞいては、「今日の帰りは遅くなりそうだな」とか「今週は比較的仕事に余裕があるから、会社帰りにデートに誘ってみようか」などと想像をめぐらせています。

ところが、ここのところ、夫のスケジュールに「非公開」の予定が入っていることが目につき、内心穏やかではありません。

Aさんの会社では、グループウェアに予定が入っていない時間帯には、原則として他人であっても強制的に予定を入れることができます。そこで、部外者に内容や参加者を知られたくないが、相手の時間を確保したいときには「非公開」で時間を押さえるのです。

通常の会議や外出はもちろん、部署やプロジェクトの飲み会も「公開」にしているのに、なぜここだけ「非公開」になっているのか。

夫の同僚たちの予定もチェックしてみると、同じ時間帯に「非公開」の予定を入れている人がいました。夫の部下、Bさんです。以前にも夫のスケジュールに、2人で「相談」というタイトルの予定を入れていた20代の女性です。

そのときは、帰宅後に何気なく「今日は遅かったね、Bさんの相談に乗ってたの?」と聞くと、夫は一瞬、不愉快そうな表情を浮かべて

「なんだ、知ってたのか。あの子もいま、正念場だからね」

と言っていました。

夫は特に隠すつもりはないようです。もしかすると、Bさんの方が「非公開」で夫の予定を押さえているのかもしれない。妻の私が見るかもしれないことを分かっていて、わざわざやっているのだろうか...。Aさんは疑心暗鬼になっています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]夫の最大のストレスは「部下との関係を疑う妻」
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING