"人混み苦手派"にも人気!ふかや花園アウトレットが"ちょうどよさ"で注目。《編集部が行ってみた》

週末や連休のアウトレットとなると、気になるのが"混雑"。試着室の混雑や、フードコートで席の空き具合を凝視して急いで確保する......なんて人も多いのでは?
そんな中、都心から2時間ほどとアクセスの良さを誇りながら、「人で溢れていなくて快適」と話題のアウトレットがあります。
それがふかや花園アウトレット。埼玉県深谷市にあるプレミアムアウトレットです。
SNS上では「空いてるし、ご飯屋さんも多いから快適」「人で溢れていないので快適」「すごく開放的な空間なので週末のリフレッシュとしてちょうどいい場所かも」とひそかに噂なんです。
今回は平日と土日両方訪れてみた記者がレポしていきます。
ノンストレスでまわれる......!
まずは駐車場。平面のみの駐車場で停めやすくて助かります。平日はもちろん、土日の昼過ぎに訪れた際も混雑はほぼなく、スムーズに車を停められました。

そしてアウトレットを散策していて気付いたのが、圧倒的な開放感。

通路が広々として風が心地よく吹き抜けていきます。人混みがないので歩きやすいというのと、そもそもの空間が広くのびのびと設計されていて歩いているだけで心地よいんです。

また、至る所に子どもが遊べる遊具や、ふっと腰を下ろせるベンチなどが整っています。ファミリーにも優しいアウトレットだと感じました。
まだまだ新しめのアウトレットなのでベンチやトイレ、フードコートに至るまで施設の綺麗さも際立っています。

他のアウトレットと比較しても、店舗数は決して多くはないですが、ハイブランドから雑貨、ナイキやアディダスなどのスポーツブランドなどバランスの良いラインアップ。土日でも、ひとつひとつの店舗がそこまで混んでいないので快適に見てまわることができます。空いているといっても人がまったくいないわけではなく、店舗に入りやすい絶妙な混み具合でした。
プレミアムアウトレットなだけあってハイブランドも取り揃えていますが、比較的手の出せる価格帯のブランドが充実。「買い物をしっかり楽しみたい!」という人にも満足感がありつつ、肩の力を抜いて回れます。
開放的な空間で過ごせるスポットに、お得な価格でアイテムが買える場所がくっついているイメージです。これは買い物をしなくてもフラっと訪れてご飯やカフェを楽しんでも良さそう。

平日のフードコートは混雑とは無縁でした。改めて土日の12時頃に訪問した際も空席をすぐに見つけることができたので待ち時間はゼロでした。
こんな場所、意外と求めてたかも。人混みが苦手な記者にとっては、試着室も混まず、店員さんの接客を丁寧に受けながら購入できるのは嬉しいです。
ノンストレスで楽しめるのでつい財布のひもが緩みがちに......。

フードコートエリアに併設するガリガリ君をテーマにした日本初のミニテーマパークも。家族で楽しめるアトラクションが揃っています。
1~2時間ほど買い物を楽しみ、食事やカフェなどで休憩しつつ、周辺の観光も楽しむ。そんなプランがおすすめ。周辺には野菜の直売所や、いちご狩りを楽しめる農園など周辺環境も充実しています。
「広すぎるアウトレットは少し疲れてしまう、でも買い物は好き!」「ちょっぴり遠出して週末を楽しく過ごしたい」「予算はなくてもアウトレットでお得に楽しみたい!」なんて人にうってつけです。

また、ふかや花園アウトレットは5月6日までゴールデンウィークセールを開催中です。
都心から2時間ほどでいけるので、ゴールデンウィークのちょっとしたお出かけ場所の候補に入れてみては?
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。