いま話題沸騰中、2025年2月に誕生した「横浜バニラ」というスイーツブランドを知っていますか?
第一弾商品「塩バニラフィナンシェ」は、連日整理券の配布が即終了するなど、地元民も簡単にゲットできないほど大人気。
「なんだこれうめえ...」
「天才的に美味しい」
「ファン関係なく長蛇の列ができる味」
「美味すぎて感動した」
と、CEOを務める地元出身で元アイドルの髙橋優斗さんのファンをはじめ、感動の声が止まりません。
登場から2か月がたった今、ついに商品の入手に成功......! 話題の味を確かめてみました。
王道なのに新しい味わい
25年5月6日まで、横浜高島屋では予約不要のフリー販売を実施中。平日の11時台に訪れてみると、先客は6人ほど。約10分の待ち時間で購入できました。
価格は6個入りで2160円。爽やかで高級感のあるパッケージは、ギフトにもぴったりです。
丸みのあるビジュアルがフィナンシェとしては珍しく、なんだか新鮮です。
封を開けて漂うバターの芳醇な香りとツヤツヤとしたビジュアルに、早くもハートを掴まれます。
ブランド名・商品名に相応しい、圧倒的なバニラの存在感。バターの芳醇さやコクがありながら、天然ブルボンバニラエキスを使用することで、濃厚で華やかなバニラの香りが強く残ります。
「岩塩を下に食べたほうが好み」といった声がチラホラあったので、実践してみることに。
上下を反対にして食べると、舌の上にはダイレクトにピンク岩塩が......! 雰囲気が一変、甘じょっぱさが際立つ味わいに。上質で濃厚な甘みをより引き立て、深みが増しています。
これはぜひ、2種類の食べ方で違いを楽しんでほしい......!
さらに驚いたのは、ナイフを入れるだけで伝わる"しっとり感"。実際に食べるとさらに感動が......。パサつきやべたつきなどはなく、歯に触れた瞬間から、しっとりと柔らかい食感を楽しめます。
細いフチのサクッとした食感が、上品なアクセントに。フィナンシェにおける大正解な食感をたたき出しています。
定番の洋菓子フィナンシェですが、こんなの初めて......という感動が待っていました。
この美味しさは、横浜土産のテッパン商品に並ぶ日も遠くないかも......?
見つけた際はぜひ購入してみて。
東京バーゲンマニア編集部
Written by: 梅谷りな
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。