そのほかの注目メニューは?
「世界ごはん万博」では、ほかにもさまざまなメニューがあります。以下は一例です。
<中国>具だくさんおむすび かに玉(300円/4月1日~)
具だくさんおむすび かに玉
広東料理として知られる「かに玉」を中具にした食べ応えのあるおむすびです。ふんわりと焼き上げた厚みのあるかに入り玉子焼に、ごま油香るたけのこ入り中華あんを組み合わせています。
※北海道の一部地区では販売されません
<ベトナム>ローストポークと野菜のバインミー(399円/4月1日~)
ローストポークと野菜のバインミー
ベトナムでパンの定番メニュー「バインミー」。食感のよい酢漬け大根と人参にローストポークとパクチーを組み合わせた一品です。辛さを楽しめるチリソースを使用しています。
「世界ごはん万博」は4月15日から第2弾、4月22日から第3弾が始まります。
オレンジチキン
第2弾では、中国四川省の郷土料理である「酸辣湯麺」(604円)、アメリカ発祥の中華料理「オレンジチキン」(321円)、ハワイの定番家庭スイーツ「ココナッツバター餅」が登場。なお、「ココナッツバター餅」は4月12日以降、順次発売されます。
ココナッツバター餅
第3弾はベトナムの「蒸し鶏の冷製フォー」が登場します。
(東京バーゲンマニア編集部)
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。