お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2024/11/ 9

コンビニでのおトク競争が激化!プロがこっそり教える特典攻略術。

ローソンのPontaパスは有料サービス

月額548円(税込み)の「auスマートパスプレミアム」というサービスが10月2日に「Pontaパス」に名称が変わりました。

月額料金はそのままで、いくつか特典が追加となっています。

追加特典の1つ目は「ウィークリーLAWSON」で、毎週ローソンで使えるクーポンをもらえます。税込み120円のマチカフェコーヒーSの無料引換券や、税込み248円のからあげクン無料引換券、Pontaパス コラボベーカリー半額クーポン券などです。

これらの特典を利用すれば、月額548円(税込み)以上の元が取れるだけでなく、毎月エントリーの上、au PAYで支払うと最大2%のPontaポイントを獲得できる2つ目の特典「Pontaパス ブースト」も開始しています。

ただし、ローソンでは、セブン-イレブンでもおトクになる対象の三井住友カードによるタッチ決済で7%還元ですので、「ウィークリーLAWSON」とタッチ決済の組み合わせの方がおトクになります。

Pontaパスには、来年1月9日までの期間限定ですが、auシネマ割の割引額が増額し、ローソン・ユナイテッドシネマでの映画鑑賞が800円引きになる特典も追加され、ローソン関連のサービスが充実しました。

おトクになるかわからない場合は、30日間無料で試す事もできます。ただし、それ以降は有料サービスになるため、月会費以上おトクになるのかを確認してから申し込みましょう。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING