美容家が教える 大人のプチプラコスメ
エイジング美容研究家として活躍する遠藤幸子さんが優秀なプチプラコスメを紹介。大人の女性でも満足できるアイテムをプロの目線から厳選、詳しい解説とともにお伝えします。
2024/6/15

《ベストコスメ2024上半期》美容研究家が選ぶコスメは?使ってよかった名品コスメ教えます。《メイク編》

質感の差で立体感を作り、パッチリ目になれるアイシャドウ

まぶたのたるみが少しずつ気になるようになり、敢えて締め色は使わずに、膨張色を1~2色使って、アイライナーで引き締めるアイメイクが定番なりました。そんな筆者のニーズに見事にマッチしたのが、ケイト「ポッピングシルエットシャドウ」(1540円/編集部調べ)。

一時期は入手困難になるほどバズった商品です。カラーではなく、質感の差で立体感を作るアイシャドウ。くすみ系のマットカラー2色と、粒の大きさが異なるグリッターから成り、パッチリ目に仕上がるところがお気に入りです。

ベージュ系のBE-1シナモンポップ(画像商品)と、アプリコット系のOR-1アプリコットポップを所持していますが、どちらも日常使いしやすいです。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]シアーな発色で、洗練された血色感をもたらすチーク
2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING