2024/5/26

コンビニ「とろろそば」食べ比べ!セブン・ローソン・ファミマ、食感や味わいの違いは?

ローソン「月見とろろそば」559円(税込)実食レポ

国産のとろろに半熟玉子を絡めて味わえます。つゆは厚削りかつお節ベースです。半熟玉子が加わることで、少し豪華な気がします。

1包装当たり395kcal・たんぱく質23.9g・脂質6.7g・炭水化物63.2g・食塩相当量3.12g。

容器の上段には具材(国産とろろ・半熟玉子・ねぎ・わさび・きざみのり)やつゆ、下段にはそばが入っています。半熟玉子はむきだしではなく、たまごの殻があり、殻を割って中身を取り出してトッピングする必要があります。

たまごの白身がどろっとしつつも固めだからか、たまごの殻を割っても黄身がとび出してはきません。

黄身は半熟ですが、もったりねっとりしている印象。

そばはつるんとしていますが、そばの風味はあまり感じません。半熟玉子がとろろや他の具材、そばにどろりと絡み合い、まろやかな味わい。自分で作る半熟玉子よりもねっとりしているため、違和感を覚える人もいるかもしれません。

ネット上では「毎年食べたくなるおいしさ」「とろろに半熟玉子のタッグがたまらない」といった意見が出ています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ファミリーマート「石臼挽きそば粉使用 冷しとろろそば」538円(税込)実食レポ
3
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING