2024/5/19

コンビニワッフル食べ比べ!ファミマ・セブン・ローソン、甘さや風味が良く出ているのはどれ?

ローソン「さくふわ食感のベルギーワッフル」154円(税込)実食レポ

焦がしバターの深いコクと香ばしさをとじこめて焼き上げています。ベルギー産パールシュガー使用。

1個当たり230kcal・たんぱく質3.7g・脂質14.3g・炭水化物22.0g・食塩相当量0.2g。

見た目は、先に紹介しているセブン-イレブンのワッフルにそっくり。セブン-イレブン・ローソン2社ともに製造元が「ローゼン製菓株式会社」だからでしょうか。

なお、ファミリーマートについては製造元に「株式会社コモ」といった記載があり、セブン-イレブンやローソンとは製造元が異なります。

ザクザクとしたベルギー産パールシュガーにふんわりしているワッフル生地。焦がしバターの風味とワッフル生地の甘さがよくでています。また、ワッフル生地はたまごの風味のしっかりと感じられます。味わいや食感はセブン-イレブンのワッフルと酷似していますが、ローソンはさらに甘さがよく出ている印象。

ネット上では「甘くておいしい」「ザクザク食感がたまらない」といった口コミが出ています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]甘さを重視するならローソン「さくふわ食感のベルギーワッフル」がおすすめ
4
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING