2人から遊べる!人気の「ボードゲーム」5選。ハラハラドキドキが止まらない~!

年末年始はのんびり過ごしたい派の人におすすめなのがボードゲーム。大人数でわいわい盛り上がるのもいいですし、2人でじっくり対戦するもの楽しいですよね。
今回は、楽天市場と楽天ブックスで購入できる、おうちで盛り上がる人気ボードゲームを5つ紹介します。
どれも2人からプレイでき、所要時間は各10分~60分とさまざま。好みのゲームを見つけてみてくださいね。
値段はいずれも12月21日時点での価格です。送料はどれも無料(※一部地域を除く)。
・オートリオ(リニューアル版) MA-006
誰よりも早く3つの"O"を並べた人の勝ち。大中小のコマにより勝ちパターンが3種類あるので、シンプルだけど奥が深いゲームです。
アメリカマーブルスゲームス社のボードゲームで、2016年スウェーデンのおもちゃ&ベビー協会とフィンランド玩具協会のファミリーゲームオブザイヤー賞を受賞しています。

楽天のボードゲームランキングでは、人気の売れ筋商品として12月21日現在第19位にランクイン。
過去にはテレビで取り上げられたこともあり、プレイした人からは「家族みんなで楽しめます」「すごく頭を使ってめちゃくちゃ楽しい!」といった声があがっています。
対象年齢は6歳以上。プレイ人数は2~4人で、プレイ所要時間は1回約10分です。
・ブロックス 新
世界中で人気のボードゲーム「ブロックス」。ボードのマスに各色21個の形の違うピースを交互に置いていく陣取りゲームで、最後に自分のピースをたくさん置いた人が勝ちです。
2~4人で遊べて、プレイ時間は1回15~20分と短いので手軽にできる点もおすすめ。対象年齢は、7歳以上です。価格は2231円。
・バウンス・オフ! (CBJ83)
家族や仲間とみんなでわいわい楽しめる、新感覚のテーブルアクションゲームです。引いたカードの絵と同じ並び方になるように、ボールをバウンドさせながらトレイに投げ入れて、最初にカードどおりにボールを投げ入れた人の勝ちです。

楽天のボードゲームランキングでは常に上位。ユーチューブやTikTokなどでも紹介動画が多数上がっている人気商品です。
2~4人で遊べます。対象年齢は7歳以上。プレイ時間は1回約15分程度です。価格は1686円。
・マインクラフト ボードゲーム ビルダーズ&バイオーム
世界売上1位になったこともある大人気ゲーム「マインクラフト」の世界観がボードゲームで楽しめる商品。ドイツのラベンスバーガー社が手掛けています。
こちらもユーチューブなどで紹介動画が多数あがっており、マインクラフトファンからは「ちゃんと面白かった」「かなりバランス感よくて楽しかった」といった感想がみられます。
ブロックを集めて建物を作ったり、危険なモブと戦ったりしながら、ポイントを集めていきます。3ラウンドをプレイして、合計ポイントが最も高かったプレイヤーが勝利します。
プレイ人数は、2~4人。プレイ時間は30~60分です。トイザらスの楽天市場店では、4997円で販売しています。
・カルカソンヌ21
2001年ドイツ年間ゲーム大賞を受賞して以来、ロングセラーのボードゲーム。手軽に遊べるファミリーゲームでありながら、世界選手権が行われるほど戦略性が試される奥深い内容です。

タイルを1枚ずつつなげていきながら、駒を使って点数を稼いでいくゲームです。プレイ人数は2~5人で、対象年齢は8歳以上。プレイ時間の目安は40分です。楽天ブックスでは、3503円で販売中。
いかがでしたか? 気になるものがあれば、年末年始のお供にチェックを!
※この記事による収益の一部は、東京バーゲンマニアに還元されます。
(東京バーゲンマニア編集部)
(C) 2020 Mojang AB and Mojang Synergies AB. MINECRAFT and MOJANG are trademarks or registered trademarks of Mojang Synergies AB
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。