和菓子TOP5!
5位「揚げまんじゅう10個(ミルクあん入)」(1442円)
エキュート東京の「御門屋TOKYO」で購入できます。北海道産バターの香りと上品なミルクあんの甘さが特長の洋風揚まんじゅうです。
4位「角 和三盆」(9個入り756円)
グランスタ東京の「鳴門金時本舗 栗尾商店」で購入できます。蒸かした鳴門金時を蜜床に漬け込み、乾燥させたお菓子です。高級砂糖の和三盆を使用しています。JR東日本のECサービス「JRE MALL」でも購入可能です。
3位「メープル カスティーラ」(6個入り 1080円)
グランスタ東京の「nuevo by BUNMEIDO」で購入できます。卵・砂糖・小麦・水飴だけのシンプルなカステラにメープルシロップを加え、濃厚なメープルの香りが楽しめるスティックタイプの焼き菓子です。こちらも「JRE MALL」で配送可能です。
2位「東京レンガぱん」(287円)
エキュート東京の「東京あんぱん豆一豆」で購入できます。東京駅の赤レンガをモチーフにした四角いあんぱんです。こだわりの赤練りあんと特製クリームが入っています。
1位「萩の調 煌 ホワイト」(6個入り 1200円)
グランスタ東京の「菓匠三全」で購入できます。仙台銘菓「萩の月」で有名な菓匠三全の東京駅限定新商品。「ホワイトエッグ」を使用し、独自の製法で「ホワイトカスタードクリーム」を炊き上げています。
真っ白な見た目も美味しさも大人気。「萩の月」シリーズではありますが、仙台では買えず、東京駅限定というのも話題になりました。
早く売り切れることも多いため"入手困難"と言われることもしばしば。SNSでは「完売していた」「いつも行列」という声もあります。
確実に欲しい人は早めのゲットがおすすめですよ。
今回、1位に輝いたCOCORISの「サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺」と菓匠三全の「萩の調 煌 ホワイト」は、2020年秋に発表されたグランスタ東京内で「最も売れているお菓子ランキング」でも1位でした。
安定の人気は変わりませんね。夏のお土産選びのご参考に。
※ ランキングはJR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー発表のデータより。順位は2021年4月1日~5月31日の売上金額の集計に基づいたもの。各店舗1アイテムのみ選出。催事等で対象施設以外の場所で販売される場合もあります。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。