お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2021/6/16

レジ前の「焦り」を解消するファミペイに新サービス!「お試しクーポン」非常にお得です

今年の6月からファミリーマートのスマホアプリ「ファミペイ」「お試しクーポン」というサービスが開始しました。

今回は、超お得な「お試しクーポン」を紹介したいと思います。

ファミペイをおさらい

コンビニなどではクーポンやポイントカードも多く、最近は○○ペイも流行っているため、レジ前は戦場です。

例えば、ローソンでクーポンを使って、ポイントカードを提示して、○○ペイで支払う場合を考えて見ましょう。

(イメージ)

まず、レジに並んでいるときに、PayPayアプリを起動してから、Pontaアプリを起動しておきます。次にローソンアプリを起動して利用するクーポンを一番前に表示。この順序で起動しておくのがベスト。

レジでは「レジ袋不要です」と伝え、ローソンアプリ→Pontaアプリ→PayPayアプリの高速アプリ切り替えを行います。アプリを片手で切り替えつつ、店員さんのタイミングに合わせてバーコードを提示し、スキャンされた商品をエコバッグに入れていくという、何の罰ゲームなのかわからないくらいのスキルが要求されるわけです。

最後の最後でPayPay残高が足りない場合はかなり焦る事でしょう。もちろん、高速でチャージするか、他の○○ペイにすぐに切り替えられる対応力も必要です。

このクーポン+ポイント+決済を1つのアプリにしたのが「ファミペイ」です。

クーポンをセットし、ポイント(dポイント、Tポイント、楽天ポイントのいずれか)をセットしておき、電子マネーのFamiPayにチャージしておきます。表示されたバーコードを読み取ってもらうと、クーポンが利用され、ポイントを獲得でき、電子マネーのFamiPayで支払われると言う、非常に優れたアプリです。アプリの高速切り替えは必要ありません。

このクーポン機能に新たなサービス「お試しクーポン」が追加されました。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]お試しクーポンとは?
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING