お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2021/1/24

楽天ゴールドカードユーザーに悲報...「楽天カード」に戻すべき?

結論→楽天カードが最強

公式サイトより

これらの特典を考えた場合、4月以降に楽天プレミアムカードを楽天市場コースで利用すると、楽天カードや楽天ゴールドカードよりも+3倍分(火・木限定)のポイントを獲得でき、誕生月にはさらに+1倍分となります。

この条件で、「楽天カード」で獲得できるポイント「楽天プレミアムカード」で獲得できるポイント「年会費」を比較してみましょう。

毎月楽天市場で2万円利用したとします。

+3倍分(火・木の場合)のポイントは600ポイントです。年間で7200ポイント多く獲得できます。誕生月の+1倍分も考えても7400ポイントになります。つまり、年会費1万円(税抜)の元を取ることはできません。

年会費の元を取るには楽天市場で毎月3万円程度の利用が必要となるため、4月以降は楽天プレミアムカードへのアップグレードではなく、楽天カードへのダウングレードがお得でしょう。

海外旅行や海外出張が多い、会社オーナーで楽天ビジネスカードが必要という場合、楽天プレミアムカードは良いカードですが、現時点で楽天ゴールドカードを保有している人が選ぶ道は、楽天カードにダウングレードするのがおすすめです。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING