お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2020/11/29

知らなきゃ損「dポイント増量」キャンペーン 交換するだけで15%もお得!

さらにお得に使う技

交換したdポイントの使い道としては、やはりローソンでのお試し引換券が最強でしょう。お試し引換券を利用すると、1ポイント=1.5円~2円程度で利用する事も可能です。

例えば、「サッポロ 冬物語(500ml)」は通常286円(税込)ですが130ポイントで交換できます(11月27日 17時~)。1ポイント=2.2円程度と1ポイントの価値が2倍になるわけですからお試し引換券を使わない手はありません。

さらに15%の増量があれば、通常時期に交換した500 dポイントでは3本しか手に入りませんが、キャンペーン時期にdポイントに交換すれば4本手に入ります。

他にもdポイントの価値を上げる方法としては、SMBC日興証券の投資メディア「日興フロッギー」でdポイントを使った投資サービスを使うのもおすすめです。

筆者も実際にdポイントを使って日経225連動型上場投信などを購入し、最近の株価がかがってきたタイミングで売却したところ5万3500 dポイントを投資し、6万2258円で売却できました。8758円分もお得になっています(これから税金が引かれます)。ポイント投資は運用がうまくいけばポイントを増やす事ができるだけでなく、ポイントの現金化も可能です。

他社ポイント⇒dポイントの交換レートアップキャンペーンは毎年秋頃~冬頃にかけて実施されているため、時期を覚えておくようにしましょう。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING