「汚キッチン」さよなら系グッズ2つ
4.ワッツなど「ドアポケット用仕切り」(100円)
(画像はワッツオンラインショップより)
冷蔵庫のゴチャつきをスッキリさせてくれる整理整頓アイテム。
ドアポケットにかけて(差し込んで)仕切るだけの単純な構造なのですが、特徴は左右にスライドできること!
これなら調味料のサイズに合わせて使えるので、「~専用ホルダー」などをそろえる必要なし!
SNS上でも、実際に購入した人からこんな感動の声があがっています。
「使いかけで中身が少なくなったマヨネーズやケチャップもケースがグニャってならず、真っ直ぐ立てて収納出来ます」
「マヨネーズ入れみたいに専用容器を用意しなくてもいいから汎用性が無限大。すっごい単純な仕組みなのに、なんで今までなかったんだろう?」
ワッツのオンラインショップでも取り扱っています。
5.ダイソー「三角コーナーさようなら シンクにペタっと穴あき ゴミ袋」(100円)
シンクに貼って使える使い捨ての水切り袋です。15枚入りで、サイズは縦横25×マチ4cm。まな板の上で出たゴミをスッとそのまま捨てられるので、家事のひと手間をショートカットできます。
簡単に口を閉じる「口止め加工付き」なので、すぐポイできて後片付けも楽々。
こまめにゴミを捨てられて、三角コーナーの掃除も不要。キレイなシンクを保って清潔に過ごせそうですよね。
同シリーズの穴のない「どこでもペタっとゴミ袋」も人気です。
価格はすべて税別表記。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。