海外ラウンジも便利 特にハワイは狙い目
トラベルデスクとは別に、ハワイやグアムなどの日本人に人気の観光地にはラウンジが用意されています。
ハワイやグアム、パリなどには「JCBプラザ ラウンジ」があります。「JCBプラザ」と「JCBプラザ ラウンジ」は名称が似ていますが、場所もサービスも異なるので注意しましょう。例えばホノルルには「JCBプラザ」も「JCBプラザ ラウンジ」もありますが、設置場所が異なります。
JCB プラザ ラウンジ
JCB プラザ ラウンジの中はこんな感じ
JCBプラザ ラウンジの場合は、JCBプラザのサービスに加え、無料のドリンクやマッサージ器が用意されています。また、荷物の一時預かりサービスもあるため、早朝に到着してホテルにチェックインできない場合でも、スーツケースを預けて観光することができます。
また、ハワイに新しくオープンしたのが「楽天カードラウンジ」。入口で楽天カードを見せるだけで利用できます。無料のドリンクに加えや傘の貸出、マッサージチェアなどのサービスがあります。
楽天カードラウンジ
楽天カードラウンジにはキッズスペースも
海外にベビーカーを持って行くのも大変だし、と思って抱っこひもだけで出かけても大丈夫。楽天カードラウンジではベビーカーも借りられます。キッズスペースも用意されており、子供が疲れた場合にちょっと寄る、と言う使い方もおすすめです。
なお、パッケージツアーの場合は独自で運営しているラウンジを利用できる場合もあります。ANAセールスが主催するハワイツアーの場合はマハロラウンジを、JALパックの場合はJALPAKアロハステーション、H.I.S.の場合はH.I.S.レアレアラウンジ、ルックJTBでは一部ホテル滞在者向けにルックJTB ルアナラウンジを提供しています。
無料のWi-Fiサービスもあるため、とりあえず情報収集のために行くのがおすすめです。
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。