お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2018/11/ 8

【第114回】LINEでポイントカードを一括管理できるように!

LINEウォレットでもマイカード機能が開始

当コラムでも一度、ポイントカードのおまとめサービスとしてスマホサイフショプリエを紹介したことがあります。

スマホサイフの場合はTカード、マツモトキヨシ、Gap、モスバーガーなどのポイントカードをまとめられます。

さらに、一風堂のスタンプカードにも対応。スマホにスタンプ(インクはありません)を押すと、スマホ内のカードにスタンプが押されるという面白い機能です。

ショプリエでは、Pontaカードやhontoカード、PLAZA PASS、SHIPS Member's Clubなどのポイントカードをまとめられます。こちらもスマホサイフと同じように、それぞれの企業アカウントでログインしなければ登録・利用することはできません。

ショプリエでは、Pontaカードやhontoカード、PLAZA PASS、SHIPS Member's Clubなどのポイントカードをまとめられます。こちらもスマホサイフと同じように、それぞれの企業アカウントでログインしなければ登録・利用することはできません。

このポイントカードおまとめサービスが、2018年10月31日、LINEでも提供開始されました。「マイカード」という名称です。

使い方は、まずLINEアプリを起動し、右下の「LINEウォレット」をタップ。真ん中当たりに「マイカード」があるため、そちらをタップ。PontaやTカードなどのロゴがあるため、そちらをタップすると、ログイン画面が表示され、それぞれのID・パスワードでログインするとポイントカードが登録されます。

LINEウォレットのマイカードでは、PontaカードTカードを両方管理できるのもメリットです。その他、無印良品やワールドなどのポイントカードを登録可能です。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ローソンでのコード決済が便利に
2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING