2018/5/14

野菜ジュース、実はめちゃくちゃ優秀な「調味料」だった。

野菜ジュースは甘味も強い

さらに調査では「甘味」についても検証。甘味は料理のおいしさの土台となる大切な要素です。その結果、最も甘味が強かったのが「野菜ジュース(40種以上)」。次に「野菜ジュース(約30種)」、「トマト缶」となりました。

「トマト缶を使った場合、甘味不足を補うためにコンソメなどの旨味要素を加えたり、味のボディ感を増すために塩を多く入れたりして、味を調えているものと思います。けれど素材の味が不足している状態で味を調えてしまうと、濃い味を嗜好したり、塩分過多になったりなど、日々の健康に影響が出ることも考えられます」

こう指摘するのは、研究所の菅慎太郎氏。なるほど、味のバランスの悪さを別の味で補ったり誤魔化したりするのは、あまりいいことではないのですね。

「もともと味のバランスの取れた野菜ジュースは、そのまま飲むだけでなく、多くの野菜を摂りたいというニーズをかなえながら、いろいろな料理のベースとなる"出汁"のようにも活用できると考えます。特に多品種の野菜ジュースのバランスのよさは特筆すべき特徴です」(菅氏)

野菜ジュースを使ったレシピは「時短」「節約」といった部分が注目されがちですが、実は「出汁」のような役割も果たしてくれる優秀調味料でもあるようです。おうちごはんの際は是非試してみてくださいね。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING