鍼とツボで叶える美容術
3年連続で「ispotベストヒットサロン」部門1位に輝く、「アムラス鍼灸」のオーナー・美月綾乃先生による鍼と美容のコラム。自宅で手軽に始められるツボ押し法や、鍼灸の素朴なギモンに答えます。
2017/5/15

ほっぺの「楕円形の毛穴」どうにかしたい... 改善のカギは「たるみ」にあった!

たるみに効果的な簡単ケアは?

●ツボ押し

その1:巨髎(こりょう)

まっすぐ前を向き、黒目からまっすぐ下にひいた線と鼻の下縁から横にひいた線が交わるところで、少し上に向けてツボを押すと響くところ。その圧で押して離してを繰り返します。5秒×10回程度行いましょう。頬のたるみの解消、口角アップにつながります。

その2:下関(げかん)

耳の前下方3センチくらいの部分で、口を開けたときにくぼみができるところ。この部分は噛みしめる筋肉「咬筋」というところなので、少し強めに響く程度に押します。5秒×10回程度行いましょう。

●筋膜マッサージ

頬を片方の手で、きゅっと上にあげます。その状態で頬全体を軽く、気持ちいい程度にタッピングしてください。筋膜が柔らかくなるので、頬の筋肉の硬さが取れてリフトアップしていきます。

●かっさマッサージ

頬の部分を3ラインに分けて、かっさで表情筋マッサージします。

1.鼻筋横から頬を通り耳前まで
2.鼻横から頬を通り耳前まで
3.口横から頬を持ち上げるように耳前まで

顔にクリームなどを塗って滑りやすい状態にし、気持ちいい程度の圧でゆっくり10回程度滑らせてくださいね。かっさはレンゲなどで代用可能です。

毛穴の開きは化粧ノリを悪くしてしまうのはもちろん、年齢が出やすいところの1つ。5分でできる簡単ケアで、5年後10年後でもきめ細かい美肌を手に入れていきましょう!

今回紹介した毛穴開きを解消するアンチエイジング方法、日々の生活習慣の1つとして是非取り入れてみてください。

美月綾乃 美月綾乃

鍼灸師、美容鍼灸師。会社員時代に体調を崩したことをきっかけに、東洋医学を学び鍼灸師になる。 2万人の施術経験から、2011年三軒茶屋に「アムラス鍼灸」を開業。2015年から2年連続でispotベストサロン整体矯正鍼灸部門1位受賞。美容鍼、ダイエットや足むくみ解消かっさオイルマッサージ、子宮メンテナンス、骨盤重心矯正などオーダーメイドメンテナンスが好評。雑誌掲載多数。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING