2016/12/15

「家のニオイ」で気づかぬうちに集中力が低下? P&Gによる驚きの研究結果

どうすれば不快なニオイを取り除けるのか?

他人のお家にあがったときに「臭いわけではないけど何かニオうな」と感じるけれど、その家に住む人は気づかない、ということよくありますよね。富樫先生がニオイ分析のために訪れた家庭でも「ニオイはしないと思う」と言っていた人が多くいたといいます。

今回の研究結果から、ニオイが気になったときだけでなく日頃から不快なニオイを取り除くことでより集中しやすい環境が作れるともいえますね。

富樫先生によると、不快なニオイの発生源の多くは面積の大きい布製品なので、ファブリーズなどの消臭スプレーを使うのも効果的だそう。2、3回シュッシュとするだけではなく、カーテンやカーペット、ソファなど場合、表面がしっとり湿るくらい(約20回)がしっかり消臭するためのコツです。

会場にはファブリーズの展示も

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL