2016/9/16

【閲覧注意】背筋が凍る「カビ」増殖 毎日使うアレも家の中もカビだらけ!

家の中のカビ、意外な場所1位は

どんなに掃除好きな家主が住む家の中にもカビは潜んでいます。「SUUMO(スーモ)」が2016年4月に実施した「家のなかで意外にもカビていて驚いた場所」をテーマにしたアンケートでは、カーテンが1位でした。その原因は窓の結露。雨が続いた後は、カーテンを洗いましょう。

カーテン、布団は大丈夫?

2位は押入れ・クローゼットで、やはりバッグなど革製のものの被害が相次いでいるようです。続く3位は壁紙。「普段動かさない家具の裏がカビていた」、「ベッドを窓側のカベにつけていたら、窓の結露が床まで垂れて黒カビになっていた」など、家具の後ろが危険地帯のようです。たまに模様替えするのも1つの手かもしれません。

カビはアレルギーやアトピー、喘息や肺炎など様々な害を引き起こします。たかがカビと侮らず、「作らない、増やさない」を徹底していきましょう。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL