恐怖!こんなところがカビの温床だった
久しぶりに履くとき要注意
お次は革靴やブーツです。久しぶりに履こうと思ったら、白や黒のカビがびっしり......なんて経験した人も多いのではないでしょうか。靴底や靴の中についた雑菌からカビが繁殖するのが原因です。湿度が高くて空気がよどむ場所だと、カビが生える確率は一気に高まるので、できるだけ風通しのいい場所で保管するのがオススメです。もし生えてしまったら、スエードなどは自分ではなかなか落とせません。靴のクリーニングに出しましょう。
衣替えの季節、収納ボックスやクローゼットの奥から取り出した服やコートにカビが......。なんてこともあるでしょう。自宅でもお湯に溶かした酸素系漂白剤や重曹を組み合わせて落とせますので、早まって捨てないで。重要なのは繊維の奥にまで入り込んだカビ菌をしっかり殺菌すること。そして、カビの付いた衣類の周りにあった衣類も同じく殺菌してください。
また、革製のバッグもカビの被害が多いようです。押入れやクローゼットにしまっておいたお気に入りのブランドバッグが、ある日取り出したらカビだらけで無残な姿になっていた......なんてこともあるようなので、しまいっぱなしには注意してください。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。