2016/8/11

秋にシミを残さない!8月にやっておくべき2つのコト

正しい日焼け対策2つの方法

正しい日焼け対策2つの方法

【日焼け対策①】
日焼け予防と言えば「日焼け止め!」皆さん一番に思いつきますね。
ですがこの日焼け止めで、きちんと紫外線予防できているでしょうか。
日本人は日焼け止めの使用量が、諸外国の方に比べて圧倒的に低いそう。
日焼け止めの正しい量は知っていますか?
なんと、お顔に使用する適量はパール粒2粒分。1㎠に2mgとされています。
白くなるタイプものなら顔中真っ白になります。
そのくらいの量を塗って、さらにその後も、マメに塗りなおすこと。そうすることで、しっかりと紫外線からお肌を守ってくれます。
耳の裏やうなじ、足の甲などにもお忘れなく!
【日焼け対策②】
紫外線を防ぐもう一つの方法。それは...お肌の潤いを保つこと。
水分量の多いお肌は紫外線に強いのです!
・体の内側で潤いを作り出し、お肌の表面まで届ける(潤す)。
・体の内側から湧き出た潤いを、お肌表面で保つ(保湿する)。
では、お肌を潤わせるにはどうすればいいのでしょう。
「お肌を潤す?」「水飲めばいいんじゃない?」
それも大事ですが、そんなに単純ではないのです。
一人ひとりお顔が違うように、それぞれにお肌の潤し方も違うのです。

 

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]やっぱり漢方は美肌にイイ?!その効果とは
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING