お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2016/5/24

【第56回】使い方によって変わる「1ポイントの価値」 1ポイントは2円にも3円にもなる!

マイルは使い方で価値が大きく変わる

最後にマイルについてです。例えばJALのマイルはPontaポイントに交換できますが、3000マイルは1500 Pontaポイントに交換できます。1マイル=0.5円ですね。ただし、1万マイルの場合は1万Pontaポイントに交換できるため1マイル=1円までアップします。さらにWAONへの交換は1万マイルが1万1000円分に交換できるため、1マイル=1.1円とも考えられます。

次に、特典航空券(無料航空券)での利用を考えてみましょう。せっかくなので、3連休に合わせて2016年7月15日(金)から18日(月・祝)までの日程で特典航空券を予約してみます。ANAの場合は往復1万8000マイルで予約できます。全く同じ日付で飛行機を予約してみます。金曜日の夕方の便を予約すると旅割55で2万3090円、帰りの便も夕方にすると、同じく旅割55で1万9890円の合計4万2980円です。したがって、1マイルの価値としては2.4円となります。WAONに交換するよりも2倍おトクになりましたね。

さらに国際線、国際線のビジネスクラスと距離や搭乗クラスを変更すると、マイルの価値は5円~6円にもなります。

1マイルは0.5円にもなれば6円にもなるため、マイルを上手に使えると非常におトクということです。

いかがでしたか? ポイントをそのまま使うのではなく、ちょっと工夫してさらにおトクに活用してみましょう!


菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

5

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING