お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2016/5/24

【第56回】使い方によって変わる「1ポイントの価値」 1ポイントは2円にも3円にもなる!

サークルKサンクスの「ポイント de クーポン」もなかなか

楽天ポイントカード(旧Rポイントカード)にも「お試し引換券」のようなものがあります。「ポイント de クーポン」と言って、仕組みはお試し引換券と同じです。ただし、サークルKサンクスの+K会員(ウェブで登録可)に登録しなければ利用できません。

card-56-20160524-03.jpg

サークルKサンクスにあるオレンジ色と白色の「Kステーション」という端末に楽天ポイントカードをスワイプしてクーポンを発券。クーポンと楽天ポイントカードを持って行くと商品に交換できます。

ロッピーと違い、+K会員のパスワードが必要になりますので、事前にパスワードをチェックしておきましょう。

ポイント de クーポンの場合、例えば、2016年6月4日までに交換できる商品として、アサヒ クリアアサヒ 500mlが80ポイントで交換できます。店頭通常価格が202円ですので、1ポイント=2.5円で利用できることになります。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]Tポイントは毎月20日がキモ!
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING