お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2015/7/ 8

【第35回】本好き必見!本をおトクに買う方法とは?

本を見て買いたいし...という場合は?

書店が好きという人も多く、置いてある本をパラパラとめくりながら買いたい本を決めていくという人もいますね。

そんな時におトクなのが、丸善やジュンク堂、文教堂のポイントカード「hontoポイントカード」です。hontoポイントカードの提示で100円につき1ポイント貯めることができます。貯まったポイントは50ポイント以上で1ポイント=1円として利用できます。

card-books-0707-02.jpg

このhontoポイントを購入できるサービスが開始しました。今のところ文教堂市ヶ谷店、丸善丸の内本店、ジュンク堂池袋店でしか購入できませんが「hontoポイントチャージ用チケット」が販売されています。

hontoポイントチャージ用チケットを購入し、hontoポイントにチャージ(入金)すると、hontoポイントとして使えるというものです。何故おトクかと言うと、1000円のhontoポイントチャージ用チケットを購入すると、1050ポイントとしてチャージできるのです。3000円のものは3150ポイント、5000円のものは5250ポイントと5%分のポイントが獲得できます。

1ポイント=1円のため、5000円のhontoポイントチャージ用チケットを購入すると5250円分の本を買うことができるということです。普通に買うよりも5%分おトクに買えます。

ただし、hontoポイントチャージ用チケットはネットでhontoポイントにチャージしなければ利用できません。書店でhontoポイントチャージ用チケットを買ったのに、その場で利用するには、スマートフォンでhontoポイントにチャージし、hontoポイントカードとして使わなければならないのです。

また、現時点では販売店舗が3店舗とほとんど買うことができない商品になっています。今後は、全国の書店でも販売していく予定とのことなので、丸善、ジュンク堂、文教堂が近くにある場合は、hontoポイントチャージ用チケットの入荷を待ちましょう。


菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING