お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2015/3/26

【第28回】お小遣い制だからこそ「現金払い」はNG クレカ以外でお得になる買い物方法

無料で楽天Edyを取得

もし、楽天Edyを持っていない場合は、無料で楽天Edyを取得しましょう。マイルを貯めているのであればANAマイレージクラブカード(AMCカード)を申し込みます。ANAマイレージクラブカードで支払うと200円につき1マイル自動的に貯まります。

kuroneko0325.jpg

ANAのマイルを貯めていないのであれば、クロネコメンバーズに入会しログインします。右側のメニューに「電子マネーカードの申込みはコチラ」と言うバナーをクリックし、真ん中の「無料発行中!カードを申し込む」をクリックします。次に「楽天Edy」にチェックを入れ、次へボタンをクリック。登録時の住所が表示されるため確認し「カード発行」ボタンをクリック。3週間程度で楽天Edyカードを受け取ることができます。

ただし、何も設定しない状態では楽天スーパーポイントを貯めることができません。入手後は、クロネコメンバーズにログインし「電子マネーの申込はコチラ」まで表示すると、「楽天SPと連携する」と言うボタンが表示されるようになっています。そのボタンから楽天IDと紐付けることで楽天スーパーポイントが貯まるようになります。

後は、コンビニでチャージし、楽天Edyで支払えば、楽天スーパーポイントが貯まるようになります。もし、利用するコンビニがサークルKサンクスまたはポプラ(生活彩家)の場合は、楽天Edyの支払いで貯めた楽天スーパーポイントをRポイントカード(楽天Edyとは異なるサービス)で使うことも可能です。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]QUOカードも侮れない
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL