2013/10/11

これはホテルかテーマパークか? 凄すぎる「列車旅」特集 2013

秋の行楽シーズンを迎えて、旅行を計画している人も多いでしょう。今年の旅のトレンドは、2013年10月15日から運行が始まるJR九州の豪華観光列車「ななつ星」を始め、「列車旅」注目を集めています。

そんな中、「旅行のクチコミサイト フォートラベル」が列車旅に注目し、特集「女子必見!カップル&女子会で行きたい列車旅」を発表しました。

伊勢神宮の式年遷宮にあわせた近鉄のリゾート列車「しまかぜ」

1つ目は近畿日本鉄道の新型観光特急「しまかぜ」です。伊勢神宮の式年遷宮にあわせて今年3月から導入されました。大阪、名古屋と三重県賢島を結ぶリゾート列車で、ゆったりとした座席は本革シートでマッサージ機能付きです。本格的なメニューを楽しめるカフェ車両も備え、高級感あふれる快適な空間が話題を呼び、人気を集めています。

2つ目は今年3月から運行されている「おれんじ食堂」(肥薩おれんじ鉄道)。熊本県・新八代-鹿児島県・川内間で、海沿いの絶景の中をゆっくり走りながら、沿線の旬の食材を使った料理を味わうことができる列車旅。途中駅でお土産をプレゼントされたり、できたての料理が積み込まれて提供されたりと、ユニークなサービスが人気を集めています。

最後は和歌山電鐵・貴志駅のたま駅長をモチーフにした「たま電車」。車内には101匹のたま駅長が描かれており、外観、内装ともに遊び心があふれる可愛らしいデザインです。貴志駅に勤務するたま駅長と可愛らしい電車を楽しみに、たくさんの観光客が訪れています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]その他、特集で紹介された列車旅
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL