2013/2/28

粋な「江戸古町」が蘇る 日本橋・神田エリアで9日間祭り

かつて江戸幕府における最初の城下町として栄え、"江戸古町(えどこちょう)"と称された日本橋・神田エリア。そんな活気に満ち溢れた江戸古町を400年の時を越えて蘇らせるイベント「江戸古町祭り ~日本橋・神田は、日本の活気の原点だ。~」が 2013年3月1日から9日まで開催されます。

プロジェクションマッピングでフィナーレ

初日のオープニングセレモニーには、ロンドンオリンピックの重量挙げで銀メダルを獲得した三宅宏実さんと父の義行さん親子、日本体操史上初の3兄弟でオリンピック出場を果たした田中和仁さん、理恵さん、佑典さん兄弟がゲストとして登場。東京2020年オリンピック・パラリンピック招致に向けたメッセージとして、会場となる三井本館が5色のライトで照らされます(期間中毎日点灯)。

ほかにも、粋な3軒をはしごする「江戸古町はしご歩き」(有料イベント)や、リアル宝探しゲーム、最終日には、神田西口商店街の飲食店を中心とした屋台が出店する「活気満点!にぎわい屋台」、話題の映像技術プロジェクションマッピングを使用した"蘇る江戸古町"がテーマのショーイベントなども行われます。

詳細は公式サイト(http://www.edokocho.jp/)で。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL