130年あまりの歴史がある「上野 岡埜栄泉総本家」は百貨店初出店。塩味と甘さが絶妙な名物「豆大福」は江戸っ子御用達スイーツ。まだ食べていない人はこのチャンスにぜひ。大丸東京店限定の「抹茶大福」、「豆大福」(各220円)も見逃せません。
また、創業当時から変わらず東京の下町で愛され続ける老舗和菓子店「駒込 中里」は、焼塩をまぶした皮に風味豊かな小倉餅を挟んだ「揚最中」(1個180円)が有名。今回百貨店で初のショップ展開をします。知る人ぞ知る銘菓はお土産にもぴったりです。
昭和13年創業、西巣鴨にある和菓子店「西巣鴨 土佐屋」ももちろん百貨店初登場。素材を活かした味わいと食感にこだわる和菓子店です。上品な「いもようかん」(1本220円)、「水ようかん」(1本220円)は、誰からも愛される味です。
ほかにも、どら焼きの「東京謹製 八判鼓判」や、洋菓子の「Qi_to_wa きとわ」、米菓の「浅くさ中村屋 花の辻」なども百貨店初進出スイーツはまだまだたくさん。東京みやげ選びがますます便利に、そして一層悩ましくなりますね。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください