和服を脱ぐように、流れるように
まず、バッグは受付の台または近くの椅子に置きます。バッグを持ちながら脱ぐのはたいへんですからね。
受付の方にはおしりを向けないように注意しましょう。
コートの襟元、鎖骨のあたりを両手で持って肩の上に開くように持ち上げます。そして、コートを落とすように肩から背中に滑らせます。ちなみにこれは和服を脱ぐときも同じ要領です。コートを背中の後ろに回した右手でキャッチします。襟の中央をつかむようにしましょう。そのまま体の側面に沿わせて前にすっと持ってきます。左腕はひじを曲げて、おなかのあたりへ持ってきて、コートを二つ折りにするようにかけます。姿勢よく、一連の流れをスムーズに行うと、エレガントです。
それから、腕を少し持ち上げるようにして、スタッフへ渡しましょう。
ちなみに、コートの裏地を表側にしてたたむ方がいますが、周囲の方に裏地を見せないのが正しいマナーです。
左写真はNG例。右写真のように背中に沿って落とす感じで
背中の辺りでコートがひっくり返らないように
全体を通して、裏地を見せないように。裏地を表にしてたたむのはNG
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。