2012/3/19

エイプリルフールに食べる「ポワソンダブリル」って何?

毎年、世界中におもしろニュースが駆け巡る4月1日のエイプリルフール。いたずらでウソをついても許される1日です。フランスでは、「ポワソンダブリル」と呼びます。

「4月の(ダブリル)魚(ポワソン)」という意味。この日から魚釣りの禁漁期間に入るため、釣り好きの人にとっては寂しい1日なのです。それをからかった人がニシンを贈ったことが始まりと言われています。ほかにも諸説あるようですが、フランスの町じゅうに魚をかたどったお菓子があふれ、春の訪れを知らせる風物詩になっています。

日本でもポワソンダブリルのお菓子を販売する店がいくつかあります。春の手土産にすれば、ちょっとした話題づくりに一役買います。

グランドハイアット東京はアップルパイ
グランドハイアット東京はアップルパイ

グランドハイアット東京(六本木)の1階ロビーにあるフィオレンティーナ ペストリーブティックでは、魚をかたどったアップルパイ「ポワソン ダブリル」を2012年4月1日から30日まで販売します。価格は1個2100円。ちなみにペストリーブティックで腕を振るう岡崎正輝副料理長は、国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2012」に日本代表として出場し、強豪のスイス、フランスを抑えて世界一に輝いたばかりです。

ニューグランドはイチゴがびっしり!!
ニューグランドはイチゴがびっしり!!

クラシックホテルとして名高いホテルニューグランド(横浜)は、開業85周年を記念した特別なスイーツとして1階ザ・カフェで「ポワソンダブリル」を販売しています。こちらはサクサクのパイにイチゴをうろこのように飾った華やかなタイプ。3月24日から4月1日までの期間限定。3日前までに予約が必要です。1個3150円。

そういえば、日本にも伝統的な魚型スイーツ「鯛焼き」がありました。この日に鯛焼き詰め合わせをおもたせに・・・というのも、オシャレかもしれませんね。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL