2011/9/30

都内近郊2か所で「秋花火」 節電配慮でシフト

9月後半から急にからっとした秋らしい気候になりました。10月は、アート、カルチャー、グルメ、スポーツなど、さまざまなイベントが目白押しです。

足立の花火 足立の花火

2011年の秋は、都内近郊で例年と異なる大イベントが2つ予定されています。10月1日に開催される「多摩川花火大会」(川崎市)と、10月8日に開催される「足立の花火」(足立区)です。

多摩川花火大会は8月、足立の花火は7月に予定されていましたが、今年は東日本大震災やその後の電力不足などの影響で、秋の実施を決定しました。いずれも東北応援イベントを企画、復興へのメッセージを掲げています。

「秋花火」の開催に、ツイッターでは「まだ残ってた」「行きたい!」という喜びの声から、「浴衣着たいけど寒いか?」「電車が混む」といった現実的な話まで、話題になっています。

なお、東急沿線の地域情報を放送するイッツコムチャンネル(地デジ11ch)では、多摩川花火大会の様子を生中継することが決まっており、家の中でも「秋花火」の見物ができます。

関連記事
■多摩川花火大会 10月に開催
■足立区で「秋花火」 荒川河川敷で1万発

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Life RANKING