2011/4/12

GWは「ハワイ系」イベント目白押し

最大10連休となる2011年のゴールデンウイーク。東京近郊では、ハワイの風を感じられるイベントが盛りだくさんです。

お台場のヴィーナスフォート、パレットプラザ、MEGA WEBでは、4月29日から5月8日まで「お台場ハワイ・フェスティバル2011」が行われます。

お台場で公演される「HA: BREATH OF LIFE」
お台場で公演される「HA: BREATH OF LIFE」

ハワイアンフードマーケットでは「ハウピアパイ」登場
ハワイアンフードマーケットでは「ハウピアパイ」登場

今回で9度目になるこのイベントは、「Aloha for Japan, Aloha from Odaiba」がテーマ。ハワイアンフードマーケットやKONISHIKIさんらが登場するライブをはじめ、国外では初公演のショー「HA: BREATH OF LIFE」(ハァ・ブレス・オブ・ライフ)がダイジェスト上演されます。100円のステッカーを1枚以上購入すると、売り上げが全額日本赤十字社を通じて東日本大震災の被災者支援に寄付されるチャリティープログラムも行われ、「アロハ」の大切さ(思いやり、謙虚、忍耐、幸福、生命)が実感できる内容です。

東京ディズニーリゾート(TDR)内のイクスピアリでは、4月29日、30日、5月5日の3日間「Lea Lea Hawaii ~Aloha Special Live at Club IKSPIARI~」が開催されます。バンドやユニットによるハワイアンサウンドの演奏と、フラダンスのステージがあります。休業している施設が多いTDRの中で、ハワイだけでなくディズニーの雰囲気も楽しめる貴重なイベントです。

墨田区の錦糸公園では4月30日と5月1日に「第3回墨田ジョージ・ホロカイ・レイ・アロハ・フェスティバル」が行われます。ハワイで「メーデー」にかけて制定された「レイデー」を日本に伝えるために始まり、伝統の花飾り「レイ」に込められた歴史や文化、思いを表現するイベントです。当日はコンテストで選ばれたレイ・クイーンとプリンセスたちのパレードや、フラ、タヒチアン、マオリダンスのステージがあります。また、カップル1組がハワイ式ウエディングでお祝いされます。

ゴールデンウイークとはいえ、仕事などで忙しく旅行や遠出はちょっと... という人も少なくないでしょう。首都圏で手軽にハワイの雰囲気を楽しんでみてはいかがですか?

■関連記事
GW今なら「特割」買える 旅行キャンセル続出で

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING