2025/9/ 1

非常用リュックの中身、「防災の日」に見直してみない?3COINSで買える超コンパクトな防災グッズ5選《ALL1000円以下》

9月1日は「防災の日」。この機会に、"防災リュック"の中身を見直してみませんか?

防災にまつわる様々な商品が登場する中、編集部が注目しているのは、人々の生活に寄り添う商品をお手頃価格で展開する3COINS(スリーコインズ)。

今回は、機能性とコスパを両立した1000円以内で買える防災グッズを紹介します。

こんなの欲しかった......と思わずつぶやいてしまう、画期的なグッズが目白押しです。

こんなにスリムでコンパクトなのに......

●ダイナモライト/SOBANI(660円)

電源や電池を使わずに点灯するライトは、もしもの時に役立つこと間違いなし。本体のソーラーパネルを太陽光に当てて自動充電する「ソーラー充電」と、1分程の手回し充電で10分程灯りがつく「手回し充電」、2種類の充電方法があります。

コンパクトサイズなので荷物がかさばらず、カバンの取っ手に取り付けて持ち運ぶこともできます。

●応急処置セット/SOBANI(550円)

突然やってくる自然災害は、軽いけがを負う可能性も。三角巾、はさみ、サージカルテープなどが入ったセットは、自分や家族などの応急処置に役立ちます。

コンパクトなポーチは持ち運びに最適。メッシュのポケットやシンプルなパッケージで、使いたいアイテムを素早く取り出せます。

●ジャグ付きウォータータンク:8L/SOBANI(550円)

断水による給水を想定し、ウォータータンクを準備しておくと安心です。折りたためるコンパクトサイズでありながら8Lと大容量で、十分な水を確保できます。ハンドル付きのデザインで持ち運びも安心です。

耐熱温度は約60度、耐冷温度は約-20度と温度の幅が広く、様々な環境に対応できます。

●圧縮バスタオル2枚セット/SOBANI(550円)

カバンの中にタオルを入れるとなると、どうしてもかさばってしまう......。なんと3COINSには、水に濡らして絞るだけでバスタオルが出現する、万能グッズが存在しています。

布団代わりに体にかけて保温したり、全身を拭いたりと、慣れない避難所での生活の支えとなるはずです。

●圧縮ショート丈ソックス3足セット:レディース/SOBANI(330円)

低体温症や衛生面の観点から、数日分の下着や靴下の替えは必至です。コロンと手のひらサイズに圧縮されたソックスは場所を取らずに収納でき、手で広げればすぐに使えます。

ソックスの他にも、Tシャツや着圧ソックス、ショーツといった圧縮インナーが登場していますよ。

いつ起こるか予測ができない自然災害。もしもの避難生活を少しでも安心して送れるように防災グッズを見直してみては?

※画像は公式サイトより。

(東京バーゲンマニア編集部)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL