美容家が教える 大人のプチプラコスメ
エイジング美容研究家として活躍する遠藤幸子さんが優秀なプチプラコスメを紹介。大人の女性でも満足できるアイテムをプロの目線から厳選、詳しい解説とともにお伝えします。
2025/8/24

メイク道具、キレイにできてる?清潔に使わないと肌トラブルも...美容家が教えるお手入れの仕方とは。

月に1回の習慣にしたいメイク道具のお手入れの仕方とは?

スプレータイプのクレンザーでも汚れを落とすことはできますが、やはり洗ったほうが細部まで汚れを落としやすいと考えています。そのため、月に1回はメイク道具を洗うことを習慣にしたいところ。

メイク道具専用のクレンザーがダイソーなどの100均でも販売されていますし、ドラッグストアでも購入することができます。そういった製品を所持していない場合は中性洗剤でもかまいません。

桶などにぬるま湯を入れ、その中にクレンザーや中性洗剤を適量入れてよく溶かします。その後ブラシはぬるま湯の中で軽く振るようにして洗い、パフやスポンジは揉みながら汚れを落とします。

洗ってよくすすいだら、キッチンペーパーなどを使って水気を切ります。その後形を整えて通気性のいいところに寝かせて乾かします。ブラシはある程度乾いたら、立てて乾かしましょう。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]忙しいならこんな手も...
3
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL