2025/8/ 6

【ふるさと納税】新米、ブランド米を特集。実質2000円で「ゆめぴりか」はうれしい!

>ふるさと納税のポータルサイトのポイント還元が、2025年10月1日から禁止となります。あと2か月を切っているので、ふるさと納税でポイ活をしたい人は、早めに返礼品を選んで、計画的に寄付したいですね

ポータルサイトによっては、期間ごとにポイント付与の上限があるので、高額な寄付をする人は特に、計画的に行うのがおすすめですよ。

ふるさと納税は原則、自己負担額の2000円を除いた全額が控除の対象となります。今年はお米の高騰が続いているため、例年以上にお米の返礼品が注目されています。

そこで、編集部のおすすめのお米の返礼品を紹介します。

令和7年産 北海道 東川米 ゆめぴりか

北海道米の中での人気の高い「ゆめぴりか」は、ほど良い粘りと甘みと炊きあがりの美しさが特徴です。その美味しさはANAのファーストクラスの機内食や、高級料亭などで選ばれ続けています。

精米のほか、無精米もあります。

発送は、最短で2025年12月以降となります。

内容量は5kg~30kg。

寄付金額は1万6000円~8万4000円。

総合評価:★4.78

寄付先の自治体:北海道東川町

令和6年産・7年産 北海道産 ななつぼし

北海道の代表銘柄「ななつぼし」は、ほんのり甘みがあり、余計な粘りがなく、硬めでも柔らかめでもない、その中間とも言える歯ごたえが特徴です。

通常パックのほか、脱酸素剤を用いた「真空パック」も選べます。虫やカビの発生を抑制することができ、お米の鮮度を保つことができます。

また、「令和6年産」または「令和7年産」があります。7年産は、2025年10月以降の発送です。

内容量は5kg・10kg。

寄付金額は1万4000円~2万7000円。

総合評価:★4.43

寄付先の自治体:北海道千歳市

令和6年・7年産 訳あり 福岡県 ふくきらり

水資源豊かな福岡県に広がる稲作に最適な水田地帯で、お米の博士ともいえる「お米マイスター」が品質・食味を厳選した、赤村ふるさと納税限定のお米です。

お米は、区域内で生産された後、赤村を含む範囲で直轄するJAで集荷・格付けされ2等米を含みます。小粒や割れたお米、欠けたお米が入っている場合があるため、"訳あり品"として提供されていますが、品質に問題はありません

「令和6年産」と「令和7年産」があります。7年産は、2025年9月以降に順次発送となります。

内容量は5kg~20kg

寄付金額は1万1000円~3万8000円。

総合評価:★4.27

寄付先の自治体:福岡県赤村

令和7年産 新潟県産こしひかり

新潟県産の昔ながらのこしひかりです。一粒にこだわり、上位等級米だけを使用しています。

精米のほか、無洗米も選べます。

新米のため、2025年10月上旬以降、順次発送となります。

内容量は5kg~20kg。最大10kg×12回定期便があります。

寄付金額は1万4000円~34万3000円。

総合評価:★4.31

寄付先の自治体:新潟県胎内市

返礼品選びの参考になったらうれしいです。

※この記事による収益の一部は、東京バーゲンマニアに還元されます。

(東京バーゲンマニア編集部 穂高茉莉)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING