パクッと片手で食べられるサイズ感が嬉しい、山崎製パンの「薄皮シリーズ」。
今年、つぶあんやクリームといったお馴染みに味に加えて、「ツナマヨネーズ」が新たに登場したことを知っていますか?
「具をそのまま食べてるような感じが美味しすぎる!」
「ツナマヨパンの中で1番好き」
「めっちゃおいしくてびっくりした」
「リピート決定」
「マジで美味しい」
と、絶賛する声がXには多く上がっています。
ツナマヨを口いっぱいに堪能
25年1月1日から販売を開始した「薄皮ツナマヨネーズ」。レギュラー商品と同じく4個入りです。神奈川県にあるスーパーで159円で購入しました。
コロンと丸いパンの大きさや色味は健在。一つ手に取ってみると、程よく重みを感じます。
半分にカットすると、皮が薄く、ふわっふわで軽いパンの中に、ツナフィリングがこれでもかと贅沢に入っています。ここまでぎっしり詰まっているとは......!
パンが驚くほど軽くて柔らかいので、なめらかなツナフィリングの存在感が抜群。口いっぱいにツナマヨの美味しさを堪能できます。
気になるツナフィリングの味ですが、想像よりもマヨネーズの酸味が効いていて、マイルドなコクとともに、爽やかさを感じます。
ツナはパサつきなども全くなく、繊細な舌触り。時々現れるシャキッとした玉ねぎの食感が、最高のアクセントです。
食感と味わいともに、マイルドな優しさを感じました。ボリュームがあるように見えて、一人でもペロッと完食できる、クセになる美味しさです。これは、薄皮シリーズの王道のフレーバーに並ぶ、ニューヒロインの誕生かも......?
ツナマヨ好きのみなさん、見つけた際はぜひ買って食べてみてください!
東京バーゲンマニア編集部
Written by: 梅谷りな
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。