【ディズニー】ハロウィーン期間はお菓子が無料でもらえちゃう♡新パレード、期間限定メニュー&グッズ...見どころ満載で最高なんだが。《編集部レビュー》
無料でもらえるお菓子の味は2種類

続いて、パーク内でゲットできるハロウィーンらしいフードメニューやグッズを紹介。
東京ディズニーシーでは、特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、無料でオリジナルキャンディがもらえます。

(左から)日中にもらえるキャンディ、日没後にもらえるキャンディ
オリジナルキャンディは、2種類。日中はオレンジ味のキャンディ、日没後はコーラ味からパンプキン味へ変化するキャンディがもらえます。

場所は、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリア。このエリアでは、ハロウィーンフェア・イン・ニューヨークを開催していて、ウォーターフロントパークには、ハロウィーンのデコレーションが施されています。
夜になると、デコレーションが光ったり、スモークが立ち込めたりと雰囲気も抜群。
ハロウィーンを楽しむスペシャルメニューもたっぷり
スペシャルメニューは、おなじみのチュロスがハロウィーン仕様に。

メイプルパンプキン味のチュロスには、メイプルパンプキンシュガーがまぶされています。パンプキンの甘さとシュガーの甘さがマッチしたパンプキン尽くしのチュロスです。価格は500円。
販売店舗は以下の通り。
【東京ディズニーランド】
・パークサイドワゴン(アドベンチャーランド)
・ペコスビル・カフェ(ウエスタンランド)
・ラケッティのラクーンサルーン(クリッターカントリー)
【東京ディズニーシー】
・ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント)
・ハイタイド・トリート(アメリカンウォーターフロント)
・ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント)
ハロウィーンのパークを楽しむゴーストたちがデザインされたフードスーベニアも登場しています。今回はその中から、ミニスナックケースをピックアップ。

ミニスナックケースは、ハロウィーンをイメージしたドリンクにゴーストが乗っているものと、ぎゅっとくっついたゴーストが愛らしいデザインの2種類。それぞれのケースにはグミキャンディーやカラフルチョコレートが入ります。
どちらもバッグに付けて持ち歩けるストラップ付きです。価格は、いずれも1300円。
主な販売店舗は以下の通り。
【東京ディズニーランド】
《グミキャンディー》
・リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール)
・キャプテンフックス・ギャレー(ファンタジーランド)
《カラフルチョコレート》
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン)
・プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド)
【東京ディズニーシー】
《グミキャンディー》
・カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー)
・ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント)
《カラフルチョコレート》
・ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー)
・カスバ・フードコート(アラビアンコースト)
また、アメリカンウォーターフロントにあるフードトラックでは、「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」のメニューも登場しています。
フードトラック(レッド)では、アイスフルーツティーとフルーツワインが2種ずつ販売中。

大人も子どもも楽しみたいなら、アイスフルーツティーがおすすめ。ゴロゴロとした果実がたっぷり入っていて、飲みごたえばっちり。フルーツのピュレも入っていて、フルーティーな味わいです。
アイスフルーツティーは、ミックスフルーツとピーチ&みかんの2種。価格は各900円です。

空気も秋めいてきて、夕暮れを迎えると涼しさも増してきます。そんなときは、フードトラック(レッド)の向かいにあるフードトラック(ブルー)で販売している「かぼちゃのニョッキグラタン(ナッツ入り)」もぴったり。
チーズソースにかぼちゃを合わせたグラタンで、ゴロッとした一口サイズのかぼちゃが入っています。ポテトニョッキやベーコン、ナッツが入ったグラタンには、好みに合わせてメープルソースで味変も楽しめます。
「グラタンにメープルソース?」と思っている人こそ試してほしい組み合わせです。記者も、グラタンにメープルソースは......と思っていましたが、食べてみるとびっくり。メープルソースのやさしい甘さが加わり、クセになる甘じょっぱさでした。
「かぼちゃのニョッキグラタン(ナッツ入り)、メープルソース付き」の価格は900円。
パークを楽しむならスペシャルグッズは外せない
パークを楽しむのに欠かせない、「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルグッズも見逃せません。

「カチューシャ」(2200円/2400円)や「手持ちバルーン」(900円)、「シュシュ」(2000円)など、シックな装いにも合わせやすいグッズが登場しています。

その一方で可愛さのある「くっつきぬいぐるみ」(2000円)など、パークを楽しんでいるゴーストのグッズも数多く揃っています。

もちろん定番のミッキーマウスたちの「ぬいぐるみバッジ」(2600円)や、ハロウィーンらしいデザイン缶に入ったお菓子などもあります。
お気に入りのグッズを見つけるのも楽しそう......♡
思いっきりハロウィーンが楽しめるパレードやフード、グッズ、装飾が盛りだくさんの2024年の「ディズニー・ハロウィーン」。行く予定のある人は素敵な思い出を作ってきてくださいね。
(C)Disney
東京バーゲンマニア編集部
Written by: 加藤みずほ
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。